法話の窓

048 等身大の自分を見つけよう

 人は誰でも大なり小なりカッコウつけたがりやです。しかも、カッコウをつけたくなる場所はいたる所にあふれかえっています。

 学生であれば、「クラスの中でこれができるのは、ぼくだけだ」

 また、職場へ行けば、「ライバルは私だけ」

 女性であれば、「私はあの人より美人でスタイルがいいのよ」
 

 そして、このカッコウ人間は知らずに次の三点をマスターしています。

 一、ライバルに弱みをみせない

 二、能力以上の自分を出そうと見栄をはる

 三、能力詐偽がばれないように工作する
 つまり、カッコウをつけるために、この三つで自分の体と心を囲っているのです。カッコウとは囲み、( )のことです。

  では( )を取り払い、カッコウつけないにはどうすればいいのでしょうか。

 某年の某月のある日、小学校の運動会でこんな風景をみかけたことがありました。

 五十メートル走でビリになってグランドの端っこでベソをかいている孫におばあさんがこういったのです。

「おお、一所懸命走ったのだから泣くでない」

「お前はね、人助けをしたんだよ。お前がビリになって、他の友達を喜ばせてやったんだよ」

「お前はお前の走りをしたんだよ、それでいいんだよ」

 このバアサマの言葉にその少年はニッコリと微笑んだのでした。

 少年は「足が早くなければカッコウが悪い」ことを捨てました。そして、自分なりに一所懸命走ったことに気づいた時、そこに喜びがあることを学んだのでした。

 その結果、競争に負けることもあるかもしれません。しかし、天気にも雨の日もあれば風の日もあるのです。雪の日もあるからこそ晴れた日のありがたさもわかり、感謝の念も生じてきます。

 カッコウを捨て、素直な自分を受け入れた時、自然と感謝と喜びの心が生まれてくるものです。

 カッコウつけていませんか?( )を取り払った自分を観つめ、等身大の自分でいきましょう。

村越英裕

ページの先頭へ