法話の窓

079 仲間はずれ

 皆さんは犬を飼(か)ったことがありますか?

 和尚さんは15年くらい前に、一匹の赤ん坊の犬をもらいました。とても小さくて可愛くて、コロコロしているんだね。

 ポチという名前をつけて、毎日仕事から帰ると世話をしてね。最初がかんじんなので、エサの食べ方とか、おすわりとか、色々しつけようとしたんです。

 ところが、ポチは元気すぎてお腹がとてもへるんだね、そこらじゅうの物を食べちゃう。護美捨て場の近くを通ると、食べ物のニオイがしたらすぐ食べちゃう。それですごく叱ったんです。そしたら、言うことを聞くよりも、ウウッて反抗する犬になっちゃった。

 最近あるテレビの放送で、よく似た話をやっていました。その犬も家の人にワンワンとほえるんです。もう本当に、すごいワンワン言うので、エサをやるのにも近付けないくらい。お父さんもお母さんも、子供達も、みんなそのワンちゃんが嫌いになっちゃった。

 ところが、犬の気持ちがわかるというある女の人がその家に行き、そのワンちゃんに話しかけたんです。

 すると、最初はワンワンほえていたけれど、そのうち静かになって、その女の人の声(言葉?)を聞いているんだね。それで彼女は言いました。「この子はさみしいのよ。」

 実は、毎朝おばあちゃんが掃除をする時に持っているホーキにじゃれついていたら、おばあちゃんはジャマなので叱ったんだって。それで仲間はずれになったと思って、ワンワンほえてたんだって。

 ホーキを持って近づくと、そのホーキに狂ったように攻撃するんだ。

 ところが、原因がわかってから、家族みんなでそのワンちゃんに話しかけるようにしたら、落ち着いてきてほえなくなりました。驚いたことには、ホーキで掃除していても、色々話しかけたら全然平気になって、もとの家族の一員になったんです。

 そう言えばうちのポチも、やさしく話しかけてやった時は大人(おとな)しくてやさしい眼をしていたっけ。もうポチが死んでから3年くらい経ちます。今でも時々お墓にお水をあげたりしては、思い出します。

 叱るのは相手のためを思ってなんだけれど、それもひどすぎたらいけないということ。もしひどい事をしたと思ったら、謝(あやま)ったり、やさしい言葉をかけた方が良いということ。

 まちがいに気付いたら、反省してあやまる勇気を持ちたいね。もしも、みんながひとりの子を仲間はずれにしていたら、やさしい言葉をかけたり、友だちになってあげる勇気を持ちたいね。勇気とは、人を傷つけないことだよね。

柳楽一学

ページの先頭へ