白隠さんの会とはどんな会ですか
臨済宗中興の祖である白隠禅師の教えに触れていただき、後世に伝えていくと共に、由緒地を守っていくために組織されました。
令和4年11月6日(日)長野県飯山市 正受庵におきまして、「正受庵 WALK」を開催いたします。
つきましては、参加者を募集いたしますので、応募方法・参加費等の詳細は下記チラシをご参照いただき、FAXまたはチラシ記載のメールにてご応募ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
妙心寺派では平成29年の白隠禅師250年遠諱の年に誕生地の整備、修行の地、正受庵の補修等の様々な遠諱記念事業を行いましたが、引き続き白隠禅師を顕彰し、その偉業とその教えを末永く後世に伝えるために、「白隠さんの会(白隠禅師奉賛会)」を立ち上げることに致しました。
白隠禅師の教えを共に学び広く伝えていくとともに由緒地の保存・管理・運営について、より多くの皆様のご入会ご助力を賜れば誠に嬉しい限りです。